未来がわかる 国際問題アナリスト 藤井厳喜オフィシャルサイト

講演・公的スピーチ(2008年3月以降) | パブリシティ

CFG主催シンポジウム『アジアの無制限戦争2.0-情報戦争最前線』台湾Special開催


CFG主催シンポジウム『アジアの無制限戦争2.0-情報戦争最前線』台湾Special開催

CFG主催シンポジウム『アジアの無制限戦争2.0 -情報戦争最前線』台湾Special盛況

藤井厳喜が代表を務めるケンブリッジ・フォーキャスト・グループがお送りする言論戦争第2弾!
今回 は、台湾研究フォーラム会長の永山英樹氏と、「台湾の声」編集長の林建良氏をお迎えし 、台湾を中心とした東アジアにおける無制限戦争の現実について徹底的に討論しました。他では聞けない質の高い情報が満載。充実の3部構成でお送りしました。

 日時:12月6日(日) 13:30 - 20:00頃(その後懇親会も予定)
 場所:アルカディア市ヶ谷 4階・鳳凰の間

内容豊かで、充実したシンポジウムが、3部に分かれて計約7時間、開かれた。


お疲れの方もあったかもしれないが、私個人の感想では、7時間はあっという間に過ぎてしまった。
20091207CFG2.jpg

メインゲストは林建良さんと、永山秀樹さんであり、共同進行役は山村明義さんであった。
思いつくままに当日の発言者の興味深い点を、記録しておきたいと思う。
20091206cfg2.jpg

林建良さんの話の中では、シナ人の最高の好物が「赤ちゃんスープ」であるという話が最も衝撃的であった。
林さんが、淡々と「赤ちゃんスープ」と言った時は、背筋に寒気が走るような思いがした。
それは講演を聞いていた多くの人達にも共通した反応であった。
20091206cfg1.jpg

まるで、南極の寒風が会場を吹き抜けたように、会場の聴衆全員に寒気が走ったのであった。

永山秀樹さんは、「一つの中国(一中論)」が如何に間違いであるかについて、詳しく講義してくれた。
20091206cfg4.jpg

共同進行役の山村明義さんは、日本と台湾とシナの間の経済関係に絞り、お話をしてくださった。

特に日本と台湾の製造業が大変、厳しい立場にある現実を、鋭く指摘してくれた。
20091206cfg5.jpg

飛び入りゲストの宗像隆幸さん(『台湾建国』の著者)や、西村幸祐さん(激論ムック編集長)も加わり、シンポジウムを大いに盛り上げてくれた。
20091206cfg6.jpg



20091206cfg3.jpg

民主党の中における、おそらく唯一の明確な台湾独立支持の中津川博郷衆議院議員も約20分間ほど、話をしてくれた。
中津川さんは日本の国会議員として、李登輝元総統をノーベル平和賞の候補者として、推薦してくださるそうである。
20091206cfg7.jpg

大変、勇気づけられる発言であった。

この日のテーマは、「アジア無制限戦争」における台湾の地位であったが、シンポジウムを貫く基調音は、「シナ人とは何か」という疑問への回答でもあった。

この答えを知る為に、読んで欲しいのが、林建良さんの著作である『日本よ、こんな中国とつきあえるか?』である。
最も気軽に読めて、深い洞察に溢れているのが、この本である。

「医食同源」という言葉のもつ恐ろしい意味もこの本を読めば分かる。





公式ブログはこちら プロフィールはこちら 藤井厳喜公式WEBサイト 書籍の紹介 ドンと来い!大恐慌 藤井著作本累計60万部のすごわざがわかる! 佐藤優氏激賞